こんにちは、ゆうです。
さっそくですが、本日は5月13日から5月19日の環境認識ついて予測分析しながらお話していきたいと思います。
まずは先週の振り返りからです。
ポンドオージーで、20のMAタッチから安値まで見ていきましょうとお話していました。
1.901のラインを割るか、20の移動平均線を割り込んだら下目線解除とお話していましたが、結局割ることなく先週の安値まで到達しました。
ここからここまで見ると65pipsくらい、スプレッド抜いたら60pipsくらいとなりました。4時間足で見るとそこまで大きくはないですが着実に利益になったかなと思います。
そのままぐずぐずとどっちにもいかずに終わっている感じです。
それでは、つづいて今週の通貨の強弱を見ていきましょう。
今回はオージー強、ドル弱なので、オージードルで見ていきましょう。
4本値を参考に価格予想していくと先日の最高値にちょうど合います。ヒゲ元あたりまではいきそうですね。102.61を割り込むまでは上目線は解除しない方向です。
ただ一回割りそうだなと思います。一旦深く押してからまた上昇に戻っていくというシナリオになるんじゃないかなと思っています。
詳しいお話はオープンチャットにてシェアしていくのでぜひご確認ください。
オープンチャット「【トレスタ環境認識】徹底攻略グループ」はこちらをクリック!
それでは指標も見ていきましょう。
15日21時半のCPIは最近は雇用統計よりも動くのでシステムは絶対にとめておきましょう。
木曜日のフィラデルフィア連銀景況指数も最近は思ったより動きがあるのでここも注意です。金曜日の消費者物価指数も気を付けていきましょう。
今週もいつも通り気を付けて運用していきましょう。
変わらず、いつも通りにトレードしていくことが大切です。システムのオンオフは忘れないようにしてくださいね。
それでは今週もしっかり見ていきましょう。
引き続きよろしくお願いします。