トレード分析

【月末月初の相場】ポンドオージーの売りを予想しています

こんにちは、ゆうです。

今日は7月28日から8月3日の環境認識ついて予測分析しながらお話していきたいと思います。

月末と月初が絡んでくるので注目していきましょう。

先週の振り返りです。

上目線解除のレート、20のMAを割ってだだだっと下がっていった感じです。以上!

それでは続いて今週の通貨の強弱を見ていきましょう。

今週はユーロオージー強・円ポンド弱です。

個人的にはボラが高い通貨が好きなのでポンドオージーを見ていこうと思います。

下ヒゲも気にならないですね。先週の安値は少し気になりますがここがうまく抜けてくれれば、もし抜けてくれなくても戻ったタイミングから先週の安値までとるとかでもいいかなと思います。

過去の安値を抜けてくれればある程度走るかなと思います。

エントリー回数が多ければどうしても空振りすることもあるのでできる限りエントリーポイントは見極めていくのがおすすめです。

リアルタイムの予測はオープンチャットにてシェアしているのでそちらもご確認ください。

オープンチャット「【トレスタ環境認識】徹底攻略グループ」はこちらをクリック!

それでは指標も見ていきましょう。

30日ADP雇用統計、31日PCE・1日米雇用統計があります。

月末月初に差し掛かり、結構大きな指標があるので注意してみていきましょう。

先週はドル円が147円までぐぐぐっと上に押し上げられました。

参院選の結果を見て買い戻されたこと、日米通商協議で合意が成立したこと、インフレどうなの?利下げするの?しないの?などがあって、ドル円はあっちこっち動いた週だったなという感じです。

先週もお話しましたがこのようないつも以上に不確実な相場がしばらく続くと思われます。

不確実な中でも自分が信頼できる指標、僕は移動平均線や前日・先週のローソク足などをしっかり見て安全にやっていけたらなと思います。

それでは今週も引き続きよろしくお願いいたします。