こんにちは、ゆうです。
少し早いのですが、2月3日から2月9日の環境認識ついて予測分析しながらお話していきたいと思います。
それでは今週の通貨の強弱を見ていきましょう。
今回は円強・オージー弱です。
今週はオージー円を見ていきましょう。
まだ終値が完成していませんが更新しないのではと思います。
先週は陰線・上ヒゲ下ヒゲを見ても下目線でよさそうですが、よく見ると対応している安値の価格帯を抜けていないのがわかります。
大きい目で見るとレンジということです!近くで見すぎず、引いてみるクセをつけていきましょう。どちらで見ても同じであれば間違いないです。
リアルタイムの予測はオープンチャットにてシェアしているのでそちらもご確認ください。質問も大歓迎です。
オープンチャット「【トレスタ環境認識】徹底攻略グループ」はこちらをクリック!
それでは指標も見ていきましょう。
4日アメリカ求人件数、5日ADP雇用統計、7日非農業部門雇用者数あたりは要注意です。月初で雇用統計ウィークになるので気を付けるべき週となります。
7日非農業部門雇用者数の変化はアメリカの月一の健康診断のようなものなので着目しつつ、あせらずみていければと思います。
今週の気になったニュースとしてはGDP予測、3期連続プラスかというものです。
2024年10月~12月の国内総生産の成長が予測されているとのことです。
これは日本の経済が元気かそうでないかの指標になるのですが、企業の設備投資や工場の建設などが増えているため全体としては成長が期待されているものの、個人消費は停滞しているといわれています。
ただ、企業がいくら投資しても消費者の紐が固いままでは、お金が回らなくなってしまいます。経済全体の成長を促すためには安心してお金を使える日本にすべきなのです。
正しいお金を使っていい商品・いいサービスが買えるような流れができる、つまり自己投資していくことが大切です。
そのためには稼ぐことが必須となりますが、稼ぐ手段の1つとしてトレスタを頑張りたいという方はぜひ一緒に頑張っていきましょう!
それでは今週も引き続きよろしくお願いいたします。